蒲田川(岐阜県高山市)ドライで釣れないライズでした

蒲田川(高原川)ヤマメ 岐阜県遠征
蒲田川(高原川)ヤマメ

地元新潟の河川は雨のため増水しコーヒー牛乳のように濁っています。友人とどこに向かうか話し合うと、その友人は雑誌で有名な蒲田川に行ったことがないので、噂通り3月でもハッチが起きるのか?ドライで釣れるのか?是非確かめに行きたいと所望してきました。そこでチョット遠いですが3月21日は蒲田川に遠征することになりました。

長野県松本市から上高地へ向かい安房トンネルを通って岐阜県高山方面にでるルートをドライブし、10時には蒲田川(高原川)に到着。栃尾温泉から新穂高温泉の川沿いを車で流し釣り場所を探しましたが、すでに大勢の釣り人の姿が見えます。とても割って入れるスペースは無かったです。

到着が遅くなったことを悔やみつつ、栃尾温泉の下流側に向かい釣り場を探していると小さい橋を発見。幹線道路に駐車スペースが見つからなかったこともあり、その橋を渡って駐車スペースを探すことにしました。

間もなく、川にすぐ降りれそうな土手に運よく駐車出来たうえに、釣り人の姿もないという幸運が訪れました。さらに入渓してすぐにライズが始まったという超幸運も訪れました。

こんな感じの渓相でした(イメージ写真:写真ADからDL)

渓相

渓相は、川幅は約20メートル、流れがやや早く、水深が1メートルほどで水面に顔を出してる岩が殆どなく巨大なプール状です。川底の沈み岩の影響で水面があちこち盛り上がっています。つまり、流れは複雑で、すぐにドラッグが掛かってしまいます。

ライズしていますが水面を凝視しても虫の姿が見えません。一体何を捕食しているのか?パイロットフライに浮力抜群のフックサイズ♯12番の大きめのアダムスパラシュートをチョイスし、いざ勝負!

ハックルパターンで攻めるが・・・

一番近いライズを狙ってキャストします。

フライがライズポイントに流れて行きます。まだドラッグは掛かってません。

ライズポイントを通過します。反応なしです。フライが通過してからライズしてます。

しつこくキャストしましたがフライを見切っています。アタックして来ません。

ソラックスダン、エルクヘアーカディスなどシルエットチェンジしても反応してくれません。

散々キャストしたのに、まだライズしてます。こりゃ~魚に馬鹿にされてますね。W

ボディが沈むタイプのカディスピューパパラシュートを試します。

このころのAkioは半沈みタイプを使用する頻度は少なく、釣れない毛鉤としてフライボックスの肥やしになっていました。それというのも、ドライはしっかりと浮かせないと威力が無いと感じていたからです。

一番近いライズに再度挑戦、すでに何回も流してフレーディングレーンは解かっています。毛鉤がティペットより先に流れるように工夫してフライを落とし流れの筋に乗せました。

いい感じでフライが流れて来ます。そしてライズポイントに向かってます。

「さあ来い」

カポンと水面が割れフライへのバイトを確認!

ライズの正体は?

バシュと合わせが決まりフッキング成功しました。そして、無事にネットインしました。

蒲田川のヤマメ
田川のヤマメ
蒲田川のヤマメ

胸ビレはボロボロでたぶん成魚放流されたヤマメさんです。なのにすごくセレクティブな食事してました。フライマンが多い有名河川では養殖魚でさえフライにスレきってます。

何を捕食してたのか?

それでは、何を食べていたのでしょうか?胃に中を見てみましょう。

ストマックポンプで捕食物の正体を確認しました。

コカゲロウの幼虫
コカゲロウの幼虫

ヤマメさんの胃の中には羽虫(成虫)は入っていませんでした。

コカゲロウのニンフが殆どで、どれもウイングケースが盛りあっがています。羽化のため水面に上がってきたニンフをヤマメさんは選んで食べていたことが解かりました。

このあとは、ルースニングに切り替えてライズを狙ったのですが、まったく相手にされず釣り上げることが出来ませんでした。(´・ω・`)

ライズを見つけたときは「ラッキー」とルンルン気分でしたが、蒲田川(高原川)の魚さん達は賢かったです。敗北感を覚えつつ帰路につきました。

帰りの車の中で、半沈みタイプのフライバリエーションを考えながら「次は本気だーす」と負け惜しみを言いているAkioでした。

まとめ

  • ライズがあっても必ずしも水面上の物を捕食してるとは限らない
  • 水面直下で捕食してるのにルースニングでも釣れないときがある(ウエイト入れたニンフでは釣れない)
  • ノンウエイトのニンフを用意しておくといい
  • 半沈みパターンのバリエーション(色・形・サイズ)を用意しておくといい
  • 3月下旬の蒲田のライズはシビアです。スレてます。
  • ストマックポンプは大切です

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。Akio

広告




岐阜県遠征 水質調査(実釣)活動 魚について
akioをフォローする
水質調査員AkioフライフィッシングBlog

☆☆コメント☆☆

タイトルとURLをコピーしました