2月1日!解禁日の付知川 気温ー4℃

解禁日の付知川 岐阜県遠征
Baka-19474さんによる写真ACからの写真
2・1解禁日の付知川(エサ釣り師が多い)使い捨てカメラで撮影

岐阜県の渓流釣り解禁日は2月1日です

岐阜県の有名河川は、そのほとんどが2月1日に解禁です。(たぶん日本一早いです。)

次に早いのが長野県で、2月16日から解禁が始まります。

全国的に解禁日は3月1日が多いです。新潟も3月1日です。

※渓流魚(イワナ・ヤマメ等)を保護するるために、禁漁期間が定めれれています。産卵前の乱食い時期に乱獲を防ぐために全国一斉に10月1日から禁漁になります。

Akio岐阜に行く

11:00ごろ付知川に到着し川沿いのコンビニに立ち寄って遊漁券購入しました。まだ放流はしてなくて、さらに、昨日雪が降って水温がかなり下がっていて魚の活性が悪いとのこと。なお、放流は3月にしているそうです。

川を見ながら車で上流へ向かうと既にたくさんの釣り人が居ました。その殆どがエサ釣り師でした。 エサ釣り師の邪魔にならないように下流側に50メートルほど離れて入渓しました。

ささいなことでルアーマン・フライマンとエサ釣りの方とで、よく揉め事になりますから注意しましょう。上流側に入渓したり、エサ釣りしてるポイントに遠くからルアー・フライ投げたりしてはいけません。

モラルとマナーを守って楽しく釣りをしましょうね~。

指先がヤバイ

それにしても寒い!指が冷たすぎて痛い!温度計を見ると気温-4℃、水温を測ると+4℃でした。川のほうが温かいと指先で体感できました。

濡れた手は寒風があたると大変でした。悲鳴をあげるほどの冷感と痛みに襲われます。ネオプレーンの手袋は指先が露出するタイプを使っていましたので指先だけが、寒さに耐えられない状態でした。

我慢の限界が来るたびに、何度もウェーダーの中に両手を突っ込んで、指を温めながらの釣行となりました。(時に股間はカイロ代わりになるのだ!)

実釣報告①

さて、川のコンディションが悪いので(前日の雪の影響で水温低下してるので )ドライは諦めて最初からニンフを付けていました。マーカーを60~70㎝のところにセットしてポイント、ポイントにキャストしましたが反応はありませんでした。まあ、先行者(エサ釣り師)が何人も入った後でしょうから当然の結果です。

やる気のある魚を求めてテンポよく釣り上がって行くと、間もなく先行者に追いついてしまいました。追い抜くことはマナー違反ですので、川から少し離れて入渓した場所まで戻りました。指も限界で凍傷寸前でしたし、場所を休ませるつもりで、車に避難し暖を取りました。そしてコーヒータイム・・・飲みかけのキンキンに冷たくなった缶コーヒーですけど・・・温風が出るまで30分ほどかかりました。(エンジンも寒すぎてなかなか温まらない) 手を温めてもジンジンとした感覚のままでした。

靴底、ライン、リールが凍り付く!

さてさて、車内でドライフライ#13黒パラシュートに付け替えて再び川へもどる。河原を歩いていると靴底に 何か 違和感を感じる。足裏を見ると靴が見事に凍っていました。氷3㎝の厚底になっていました。しょうがないので川に入り氷を解かしました。

エサ釣り師がやらないだろうポイントの浅いところや、落ち込み寸前の瀬下などを狙ってドライに付け替えた訳ですがトラブルは続きます。ラインが凍ってる!リールが回らない(凍ってる)!!・・・リールも川に入れて解かしました。

やっとの思いでキャストしたら、毛鉤がヤケに浮いている(浮力ありすぎ)。確認したら毛鉤も凍ってましたよ( ノД`)シクシク…川に沈めて溶かしてから、息を「ふ~~っ」して水分飛ばして、フロータントべた塗りして、凍らないよに神に祈りをささげてキャスト!(この日はこの溶かす作業を何回も行いましたよ)

流れの緩い浅い場所を狙ってキャスト! 「ぽちょ」と現れてくれたのはオイカワ君でした。

実釣報告②

エサ釣り師が居なくなったので少し上流に移動しました。さっきまでエサ釣り師が粘っていたところです。流れの緩い深そうな所にフワッと毛鉤を落とすと「アマゴ」が釣れました。サイズはオイカワよりチョットだけ大きいぐらいの稚魚アマゴでしたが、初めて付知川に来て本命が釣れて心が幸せいっぱいになりましたよ。(#^^#)

岐阜県 あまご
#13パラシュート(黒)で釣れた(写ルンですで撮影)

正午過ぎのほんの一時の釣果でした。その後は全く反応なしで14:30に納竿(寒さにギブアップ)。体を温めるためにラーメンを食べに行きました。

地図

付知川

まとめ

・気温-4℃でも水温が4℃あればドライで釣れる時間帯がある。

・気温-4℃では、濡れた道具はすぐに凍るのでシリコンなどで撥水処理しておくと良い。

・手袋は指先出さないタイプがいい。

・ホッカイロは背中とお腹に必要。さらに靴下にもホッカイロは貼ったほうがいい。

今回の付知川は初経験がたくさん起こりAkioはスキルアップできたと思っています。

それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました。

広告




岐阜県遠征 水質調査(実釣)活動
akioをフォローする
水質調査員AkioフライフィッシングBlog

☆☆コメント☆☆

タイトルとURLをコピーしました