水質調査(実釣)活動 野池で遊ぶ(たまにルアーで) 坂田池は休日にはヘラブナ釣り、鯉釣りの方々で賑わう池です。邪魔にならないようにバス釣りの方は遠慮気味に離れてキャストしてます。車を降りてすぐ池ですので道具が多いヘラブナ釣りに特に人気のようです。 2020.03.19 水質調査(実釣)活動沼、池、湖
姫川(新潟県糸魚川市) 小滝川 (新潟県糸魚川市) 少し釣り上がると大きな深めの溜まり(プール)がありました。水の透明度が高いので川底の石までしっかり見えてます。流心部の川底に定位している魚が見えました。水中の流下物を捕食していたと思います。見えてる魚を釣ることをサイトフィッシングといいます。(フライフィッシング) 2020.03.18 姫川(新潟県糸魚川市)水質調査(実釣)活動
水質調査(実釣)活動 天然の岩魚 ニジマス・ヤマメ・イワナの養殖業を営みながら釣り堀を経営している方に聞いたお話です。パラシュートフライをつけて釣った小さい岩魚(15㎝ぐらい)を、 釣り堀のお兄さんが見て、「おお、天然の岩魚だ、よく釣れたね。」と驚いていました。 2020.03.16 水質調査(実釣)活動魚について
山形県遠征 月光川を見に行った 合流部の巨大な瀬は何かしらのハッチがあるようで、いつもライズしてます。しかし、ここのヤマメさんはセレクティブですよ!ストマック調べると1種類の虫を選んで食べているのがわかります。 2020.03.15 山形県遠征水質調査(実釣)活動
柿崎川(新潟県上越市) 柿崎川 上中山周辺 合流部は両サイド護岸されて用水路のようになっている区間が多いです。少し釣り歩くと広い淵があって川原が広くなっている場所があります。数は少ないですが過去に数回、ヤマメがここで釣れています。・・・ここウグイはいっぱい居ます。 2020.03.15 柿崎川(新潟県上越市)水質調査(実釣)活動
岐阜県遠征 マッチ・ザ・ハッチ 蒲田川でフライフィッシング 神通川水系、高原川支流、蒲田川はフライフィッシングの雑誌でも、よく特集記事が載っている超有名な河川です。特徴は、解禁日当初から水温が高めで、水生昆虫・渓流魚の活性が高いことが挙げられます。3月解禁時にすでにメイフライ(カゲロウ)のハッチ(孵化)がみられドライフライで楽しめるという珍しい河川です。 2020.03.13 岐阜県遠征水質調査(実釣)活動
岐阜県遠征 3月中旬 付知川(ちびアマゴと遊ぶ) 本命のアマゴ・イワナを狙うべく上流に車で移動!相変わらず釣り人が多いです。釣り人がいる区間を避けて南大橋付近から入渓しました。 2020.03.11 岐阜県遠征水質調査(実釣)活動
水質調査(実釣)活動 東京に出張だったので、ついでに解禁日の狩野川に向かった 毎晩、散々悩んだ挙句、まだ雪が多い地域は水温が低いかもしれないと思いまして、冬でも雪が降らない伊豆「狩野川」に向かうことにしました。 2020.03.08 水質調査(実釣)活動狩野川(支流大見川・静岡県)
岐阜県遠征 2月1日!解禁日の付知川 気温ー4℃ それにしても寒い!指が冷たすぎて痛い!温度計を見ると気温-4℃、水温を測ると+4℃でした。川のほうが温かいと指先で体感できました。 2020.03.04 岐阜県遠征水質調査(実釣)活動
岐阜県遠征 激寒!2月の吉田川(岐阜県郡上八幡に遠征記) パイロットフライにフックサイズ#14の黄色いボディーのパラシュートをチョイスして、魚の1~2メートル先にフワッと落とす。流れ始める毛鉤。魚が毛鉤のほうに動いた。が水面まで上がってこない~っ。 2020.03.03 岐阜県遠征水質調査(実釣)活動